ミスターボディビルディング小沼選手が実際にゴールドジムで行っているトレーニングを解説。今回は「肩と上腕三頭筋」の日の第九種目、マシンショルダープレスをご紹介。
取材:藤本かずまさ 撮影:舟橋 賢
【おすすめ記事】スポーツアスリートにおすすめしたいベンチプレス
マシンショルダープレス <三角筋前部・ストレッチ重視>
チーティングを使えるのがハンマーマシンの利点
使用マシン
HAMMER STRENGTH
ショルダープレスマシン
フリーウエイトに近い感覚で行えるのがハンマーのマシンの大きな特徴。ショルダープレスの場合、スミスマシンなどでは困難な、チーティングを使って爆発的に挙げる動作もできる。
やり方
三角筋後部、側部同様、前部も「収縮重視」「ストレッチ重視」で分けて行う。プレス系種目の場合は、より重量を扱える「ストレッチ重視」種目を先に持ってくる。肩の過伸展を防ぐため、シートの位置は一番下まで下げる。ハンドルの内側を持ち、手幅を狭くして肘を少し絞る。チーティングを使って挙げ、ネガティブをかけて下ろす。顔は上を向けておく。そうすることで肩の位置が上がり、ストレッチをかけやすくなる。
動作について
イメージとしては、チーティングを使って行うスタンディングのフロントプレス(ミリタリープレス)の動作が近い。ストレッチポジションで三角筋に負荷が乗るポジションを決め、そこから爆発的に挙げていく。肘を少し閉めているので、あまり高くは挙げられない。手幅を広くすると肩関節に大きな負担がかかるので要注意。ハンドルは小指側の手根部.
合わせて読みたい! 小沼選手の「肩と上腕三頭筋」の日の種目はこちら
【第一種目】肩トレ!まさかのリアから!レジェンドビルダーのリアデルトフライ
【第二種目】ロウイングマシンで三角筋後部を鍛える!レジェンドビルダーのリアデルトロウ
【第三種目】ケガしやすい肩を「安全に」かつ「追い込む」レジェンドビルダーのリアデルトプルダウン
【第四種目】耐えて効かせる!レジェンドビルダーのリアデルトフライ
【第五種目】三角筋側部収縮重視で効かせるレジェンドビルダーのワンハンド・サイドレイズ
【第六種目】三角筋側部ストレッチ重視で効かせるレジェンドビルダーのワンハンド・サイドレイズ
【第七種目】レジェンドビルダーのアップライトロウイングから重要な考え方を学ぶ
【第八種目】レジェンドビルダーのフロントレイズ!座って行うところにも理由あり
執筆者:藤本かずまさ
IRONMAN等を中心にトレーニング系メディア、書籍で執筆・編集活動を展開中。好きな言葉は「血中アミノ酸濃度」「同化作用」。株式会社プッシュアップ代表。